
エックスサーバーの契約手順を解説致します。
手順通りに進めて行けば、5分前後でサーバー開設できますよ!
step
1以下のバナーをクリックしてエックスサーバーの公式サイトにアクセス

step
2「お申し込みはこちら」をクリック

step
3「10日間無料お試し 新規お申込み」をクリック

step
4「サーバーID」と「プラン」を選択

・「サーバーID」はデフォルトで表示のままで問題ありません
・Xサーバーには、3つのプランがあります。
各料金プランで異なるのはディスクスペースのみ、機能面での差異はありません。
最安値の「X10」プランでもディスクスペースは200GBもあり、十分な容量が確保されています。
プランは「X10」を選んでおけば大丈夫です!
※10日間の無料お試しを利用したい人は、WordPressクイックスタートのチェックは不要です。
選択が終わったら、「Xserverアカウントの登録へ進む」を押してください。
step
5Xserverアカウント情報入力画面の設定
画面に表示されている必須項目を、すべて入力して下さい。

・ここで入力したパスワードは、忘れないように控えておいて下さい
・インフォメーションメールの配信は任意項目となっていますが、大事な情報が配信されることがあります。
「希望する」にチェックを入れておいて下さい。
すべての項目に入力が終わったら、「利用規約」に同意して、「次に進む」を押してください。
step
6確認コードを入力する
登録したメールアドレスに確認コードが送信されています。

メールを開封し、確認コードを入力してから、「次へ進む」を押して下さい。

step
7入力内容の確認
登録した内容に間違いがないかを確認して下さい。
間違いなければ、「SMS・電話認証へ進む」のボタンを押して下さい。

step
8SMS認証を実施する
SMS認証を行う電話番号を入力。
テキストメッセージで取得(SMS)を選択して、「認証コードを取得する」のボタンを押します。

SMSに記載されている5桁のコードを入力して、「認証して申し込みを完了する」のボタンを押します。

step
9申し込み完了
申し込み完了の画面が表示されます。

登録したメールアドレスに、「サーバーアカウント完了設置完了のお知らせ」が届いたら、エックスサーバーへのログインが可能となります。
10日間は無料使用期間となりますが、継続して利用したい場合は、試用期間内にXserverアカウントよりご利用料金をお支払いください。
エックスサーバーにログイン後、上部の「料金支払い」にてお支払いが可能です。

以上でエックスサーバーの申し込みは完了です!